VOICE卒業生の声

M・Iさん

大阪大学経済学部(推薦)合格M・Iさん

年度
2023年度(10年間通塾)
合格校
大阪大学経済学部(推薦)
在籍教室
西宮校

灘学習院に入塾したきっかけは?

小3のときに中学受験を考え始めた私に、個別塾も詰め込みのような集団塾も合わないだろうと考えた母が勧めてくれたため、六甲教室に入塾しました。

灘学習院の最初の印象はどうでしたか?

難しい問題が出されて心が折れそうでした。周りのみんながじっくり考えて、私よりも早く答えを出している姿に焦りました。

通っているうちに、最初の印象はどう変わりましたか?

スピードは関係なく、まずはじっくり考えることが大事で、その習慣を続けることで答えを正確にそして早く出せるようになる!と考えられるようになりました。

小、中、高のそれぞれの授業のイメージは?

小学校の授業で扱う問題は、教科にかかわらず色んな角度から考えないと答えが出せなくて苦労しました。
中学、高校の授業、特に高等部に通い始めてからは、英語が苦手な私は特に3年生の英語の授業で扱う英長文のレベルが高くて最初は逃げ出したくなっていました。笑
でも、先生が相談に乗ってくれて自分での勉強法を変えたり、1回1回苦労しながらも読んだりした経験が役に立ちました。

共通テストの英語のボリュームに対応するためには、ある程度の演習量が必要?

ある程度は必要だと思います。ただ、2次試験の問題演習を直前期までは中心に据えて取り組むべきだと思います。私は模試では苦手だったリーディングも2次に比べては簡単なので、2次をしんどいながらも取り組んだことで気づけばスラスラ読めるようになり、本番も難化した影響をそこまで受けなかった理由はこれだと思います。

灘学習院に通ってしんどかったことは何ですか?

分からない問題があってもずっと向き合い続けないといけないこと

灘学習院での中学受験を振り返ってどうですか?

小6の6月ごろに1番上のクラスに上がることができましたが、そこからが本当に本当に大変でした。土日の受験特訓の算数は2時間かけても一問も解けないことが何度もありました。でも外部模試やプレテストを受けたり、大学受験を終えた今思い出しても、メンタルが1番やられたのは中学受験でした。

灘学習院での高校受験を振り返ってどうですか?

国立の1校のみ中学受験をしたのですが、不合格となり、そのまま公立中に進みました。
高校受験は特色入試を受験しました。設問は少ないけれども、複数の文章を読む必要がある国数英理の融合問題でした。天声人語で培った必要な情報を文章から読み取る力と、思考の授業を通して得た思考力を活かして合格できたと思います。

灘学習院での大学受験を振り返ってどうですか?

大学受験は英語に苦しめられました。でも先の質問でも書いたように、先生に相談したり、難しいながらも取り組んだりしたことで最後は足を引っ張る教科ではなくなりました。

大学では何をやっていきたいですか?

観光地をフィールドに回遊性について研究したいと考えています。
大阪大学の経済学部は基盤教養という自分の専門ではない授業をたくさん取ることができるので、たくさんのことを勉強して視野を広げていきたいです。

灘学習院の教師陣はどうでしたか?

先生方は親身になって話を聞いてくれました。勉強法についての真面目な相談はもちろんのこと、私の高校生活についてなどの他愛もない話も聞いてくれて心強い存在でした。

モチベーションの保ち方をおしえてください!

ありきたりな方法かもしれませんが、長期休みや模試ごとにやることを決めて勉強して、達成したら一つ合格に近づいたと思うようにしていました。

高校時代は忙しそうにしてたけれど、どうやって両立できたの?

正直高校生活はとても忙しかったです。部活も委員会も役職をしていたり、学校のカリキュラムが探究活動に力を入れていたりしたので、色々大変でした。高校から塾まで1時間弱の距離があったので、疲れた日は行きたくないなと思ったり、塾までたどり着いても疲れ切っていることもありました。受験期は忙しさが落ち着きましたが、特に高1、2の時、先生たちの頑張ってるねと言う言葉を素直に受け入れて、あとちょっと頑張るという気持ちで自分を褒めながら頑張ることを心がけました。

後輩へメッセージをお願いします。

高1、2のうちは遊んでもいいとよく言われるけど、例えば午後に遊ぶとなったら午前は勉強してからいくなどして「遊んでもこんだけ勉強した私えらい」と思うようにしたらいいと思います!遊びと勉強をバランスよく!